☆畳ベットの下はすのこ敷き。畳もすのこももち運びがしやすいように、三枚に分かれています。
ベット下は普段使わないものなどをしまう場所にもなりました。
plan-1
収納プランTOPへ
北側斜線にかかり、二辺の壁がななめになっている納戸を子供部屋にリモデル。
斜めの壁は収納庫としては使いにくいことから、そのエリアはベットコーナーに。

壁、天井共、蓄光タイプのクロス材を貼り、寝付くまでの間、星空にいるような、楽しい空間になりました。
☆↓工事前。
   ナナメの壁、更に柱があり、収納庫としては
   使いにくそうです。
家で勉強
☆ベット廻りも収納庫として使います。木製の天板を持ち上げると、
奥行きの浅い収納庫となっています。
…こっそり何をしまうのかな・・・???
☆ベット廻りのここも・・・
☆すのこ下も・・・収納庫

plan-2
☆今までナナメの納戸にしまっておいたものは・・・??
 普段使っていなかったトイレスペースを新たに納戸として活用しました。
 今後の生活スタイルの変化を考え、配線や配管類はプラグ止めをした状態で、フレキシブルに対応できるようにしてあります。
 
☆↓工事前。
   予備に作ってあったトイレ。
☆四角いスペースを納戸として活用できるようになり、左右には可動式のタナ板を天井まで。
窓はつぶさず半分残しておき、空気が流れるようにしてあります。
東側に面していますので、納戸の扉を開けておけば空気がしっかり流れます。
☆扉はアウトセットスタイルで引き戸。
開け閉めの際に廊下に出っ張らず、物の出し入れもスムーズです。
☆子供部屋の扉と、壁面は廊下に明かりが漏れるようにしました。
壁面上部にすりガラスを入れることにより、部屋の電気の消し忘れ防止にはもちろん、
暗くなりがちな廊下にも明かりが射し込みます。