キレイに仕上がりました♪
店舗様向けの工事を以前(2025年5月)ご紹介しましたが、無事に完成致しましたのでご紹介。
オープンキッチンが展示されておりますが、こちらはすべてオリジナルです。材木屋様の展示室ですので「木」を要所要所に使っております。
カウンターはお客様からお持ち込み頂きました。本体横、正面の壁には大谷石です。
このような素材は一般のご家庭ではなかなか提案しにくい(お手入れの面等)ものなのですが、今回は自由に(!)させて頂きました。
いかがでしょうか。お好みはあるかと思いますが、ピカピカのシンクにユーロブラックのフラットIHクッキングヒーターのスッキリ仕様。個人的には「使いたい~!!」です。
大谷石のキッチンがインパクトがありますが、床も壁も自然素材を使用しておりますので、
バランスは保てました。
もう一つ、お客様のお持ち込み商品として長く愛用されていた扉と本棚です。
年期の入ったステキな一点ものです。これらをぜひ取り入れたいとのことでしたので、パントリーへ入る扉と、キッチン背面に設置した食器棚として取り入れました。
収納庫、扉共、塗装でお化粧(!?)し、扉に関しては足元にステンレス板を貼りました。
お掃除も気を遣わずに使うことができると思います。
展示室側はこちら。縦型のブラインドでシャープな雰囲気を目指しました。
窓側のペンダントは以前の展示室で使用していたものを再び登場です。
ベネチアンガラスの個性的なペンダントです。こちらも一点ものとなります。
こちらは以前の展示室です。木造建物の雰囲気のあるステキな建物でした。
ベネチアンガラスの照明やエジソンランプがよく似合う空間です。そして今回はベネチアンガラスは復活です。新しい展示室となり、どのように空間を活用されていくのか、本当に楽しみです!!